初心者の方でもカンタン4ステップ♪コラージュノートの作り方をご紹介!

 

コラージュ(collage)とは20世紀初頭に生まれた美術表現方法の「coller」というフランス語から由来する言葉で、「のりで貼る」という意味があります。写真や絵、新聞や雑誌などの様々な素材を、切り抜いて台紙などに貼り1つの作品にするものです。

ここでは絵を描く方が苦手な方でも、ご自身の好きな世界を自由に組み合わせてオリジナルのコラージュノートをカンタンに作る方法をご紹介します!

この記事を読むための時間:3分

STEP1:材料を準備しよう!

ノート:ほぼ日手帳(日記形式で作りたい方にオススメ)やシステム手帳、トラベラーズノート(シンプルで自由にカスタマイズOKで使いやすい)

 

道具:テープのり(紙ものや雑誌の切り抜きの貼り付けに◎)、はさみ(紙ものは手でちぎっても◎)ピンセット(シールを剝がしやすい)、定規(紙素材のマスキングテープのカットに◎)、ダブルクリップ(分厚くなった手帳のページを固定するのに便利)
あったら便利な道具:カッター、カッターマット

 

素材:ステッカーやシール、フレークシール、マスキングテープ、写真や雑誌の切り抜き、洋書(切り離しでも◎)、メモパッドなどの紙もの
あったらかわいい素材:リボン、ペーパーや包装紙、スタンプ

STEP2:コラージュのテーマを決めよう!

コラージュのテーマを決めることで、全体的な仕上がりのイメージやカラーが決まり、作成しやすくなります。お料理をする時、カレーを作るならカレーの材料、ハンバーグを作るならハンバーグの材料と用意する材料は異なりますよね。
具体的なテーマとしてはお子様やペットの成長記録、かわいいカフェ、お気に入りの映画、
旅行の思い出、お料理のレシピ、バースデー、アイドルやアニメがお好きな方は推し活にもぴったりです!その他ご自分の好きなもの、世界観など自由に選びましょう。

 

コラージュノートを作成することでご自身の好きな世界が可視可され、新しい発見があるかもしれませんね。

STEP3:レイアウトを決めて好きな形に素材をカットしよう!

貼りたいシールや紙ものの大体の配置を考え、レイアウトを決めます。
シールや素材同士を重ねてみたり、斜めにしてみたり、角度を変えたりして一番お気に入りの配置を探してみてくださいね。
 
色あわせも重要です!
貼りあわせるシールや、マスキングテープ、ペーパーやリボンのバランスを見て、素材の組み合わせを変えたり、足したりしましょう。
 
雑誌や写真、紙もの切り抜きなどを好きな形に切ります。
写真や四角いシールは縁を残すようにして切ったり、他の紙で縁を作るとチェキ風になってかわいいです。英字新聞や洋書、ペーパーは手でちぎると、レトロな雰囲気が出るのでオススメですよ!

STEP4:手帳に貼り付けていこう!

レイアウトが決まったら、貼り付けていきます。
ペーパーや写真の貼り付けには、ベタベタせずキレイに貼ることができるテープのりがオススメです。
 
マスキングテープは囲むように枠として使ったり、長さを変えて貼ったり少しずらして重ねてもかわいく仕上がります。
 
最後に全体的なバランスを見て、ステッカーやリボンなどを貼ったり、スタンプを押したりしてかわいくデコレーションしたら完成です!

まとめ

コラージュノートはご自分の好き!が詰まったあなただけのオリジナルのノートです!
コロナ禍でお家時間が多い中、ゆっくりと好きな世界と向き合い、眠っているお気に入りのシールや紙ものを使ってコラージュを楽しんでみてください♪
下記はコラージュをされているYouTuberさんのコラージュ動画です。参考にされてください。

 

 

 

https://youtu.be/cdehhxEyngY

 

いかがでしたでしたか?^^MIYUUではコラージュでオススメのたくさんのシールや紙ものも揃えておりますので是非ご覧くださいね。
 

 

元ホテルコンシェルジュ&バイヤー'sセレクトのインポートアクセサリーや海外雑貨のコンセプトショップ | MIYUU

MIYUU

MIYUU(ミユー)では、元ホテルコンシェルジュ&バイヤーがセレクトした、ピアスやイヤーカフなどのインポートアクセサリーや、海外から仕入れたフレークシール、ネイルグッズ等の雑貨を取り揃えております。また、マタニティシールはデザイナーに依頼し一から制作をしているオリジナル商品!お腹の子供との撮影を彩るのにおすすめですよ。

屋号 MIYUU
代表者名 石田 亜樹(イシダアキ)
住所 〒861-4172 熊本県熊本市南区御幸笛田1-2-136-101
営業時間 9時~17時
定休日 土・日・祝日
E-mail info@miyuu-official.com

コメントは受け付けていません。

特集